| | 用語 | 関連する作品 | コメント | 投稿者 |
 | あ | 愛情 |
|
1:プランツドールの栄養でございます。
2:なくても育つプランツもいるので、本当に必要なのかは不明。
3:不足してる分は、ある程度財力でなんとかできるようだ。 |
|
悪臭 | ポプリ・ドール |
1:人によっては香り玉も……
2:娘が臭いとは、よく言えたものだ。 |
|
兄貴 |
|
1:別名ドールマスター金築、彼のプランツギャグは読む人すべてを魅了する。
2:ここでの活躍も楽しみにしています。
3:おぉ、さすが兄貴だ。 今回もアミバのトップを体を張って防いでくれたぞ。(笑)
4:それにしても、なんか違う…… |
|
アミバ |
|
1:お約束(笑)
2:ギャグネタ考えてください。(兄貴、待ってます。)
3:おれはどんなプランツでも誰よりも早く手なずけることができる天才だ!…ったらすごくイヤ(^^;
4:「ふむ…この育て方ではなかったらしい。捨ててこい! おれの求める青い“花冠”はまだ遠い!」 |
3:ザ・ブラザーさん
4:金築さん |
い | 慇懃無礼 |
| 1:店員のセールストーク。 |
|
う | 歌う少女 |
ブルードール
楽園の果実 |
1:そういう仕様のプランツがノーマルタイプの改良種として製作されている。
2:ノーマルタイプのプランツでも、育て方によっては歌うことが可能らしい。(食卓のミルク) |
|
裏白雪 | スノウホワイト Part2 |
1:川原先生が名前をつけてくれなかったばっかりに、Part1の本家と区別するためにこんな名称で呼ばれてたりすることも…
2:略してウラユキ…と読むらしい。(嫌だっ!) |
|
え | 絵描きのにーちゃん |
レイニームーン
神様の杯 |
1:別名プランツドールの天敵。
2:あの店員も、よくこんなにーちゃんを店でひとりにさせておくよなぁ。
3:自分の描いた作品を破られても、眉ひとつ動かさない太っ腹なにーちゃんでもある。(ふつー怒ると思うぞ)
4:殺し屋に転職したら大金持ちになれると思うのだが…
5:柔らかいペインティングナイフごときで頑丈なキャンバスが破れるハズはないので、店員のにーちゃんに破らせるつもりであらかじめ切れ目を入れていたとしか思えない…。 | 5:TsUさん |
エンジェル(天使) | 食卓のミルク | 1:それにしても、なんてありきたりな名前だ。 |
|
お | お茶 |
| 1:無言の圧力…飲んだらプランツを買わなくてはならない。(嘘) |
|
オランピア | 楽園の果実 |
1:歌う改良種の初期型に属するプランツ。
2:プランツ界のジャイアン(笑)
3:汎用型?というか、次世代バージョンも見たいのだが… | 2:金築さん |
| | 用語 | 関連する作品 | コメント | 投稿者 |
 | か | 香り玉 |
ポプリ・ドール
桃源郷 |
1:プランツに服用させることによって、芳香剤のような効果を得られる。
2:プランツだけに植物の香りがするらしい。
3:人間も服用化。(ただしどんな匂いがするかは不明。) |
|
枯れる |
|
1:やはり水分が抜けてミイラのようになってしまうのだろうか?
2:水につけたら元にもどったりして。
3:作品中で枯れたプランツを描写したシーンがない(見たくはないが)ため、具体的にどうなるのかは不明……
4:バンパイアのようにコナになってしまうのだと思っていました。 (ミッシング・ドールで点描だったから)
5:その粉を煎じて飲むと、なんとなくネタが桃源郷とつながりそう。 | 4:TsUさん |
川原由美子 |
|
1:最近、少女漫画界の江口寿史になりつつあるという説も……
2:少女漫画界の江口寿史は、川原は川原でも川原泉さんの方だと思う。
3:お願いですから、登場キャラ(せめてプランツだけでも)に名前をつけてやってください。 | 2:TsUさん |
観用少年 | プレゼント |
1:誰かやると思っていたら、案の定同人誌に全く同じタイトルが……
2:少女漫画のネムキなら、いつ少年タイプが登場してもおかしくはないかも。
3:…かいってたら4巻で(言葉だけだけど)出てきてしまった(95ページ)
4:ちなみにあのセリフは、雑誌の時点ではありませんでした。 ということは川原先生、今更になって少年タイプも用意してるとか?? | 3:金築さん |
き | 貴族 |
|
1:プランツ育成は、昔からの貴族の楽しみでございます。
2:スノウホワイト1のセリフからだと現在でも存在するようだが、その実態はよくわかっていない。 |
|
絹のシーツ |
|
1:これにくるまないと、プランツちゃんのお肌がかぶれてしまう。
2:まさか下着も? |
|
ぎゃはは姐さん | 翠玉 |
1:「ぎゃははは」と笑うところからこう呼ばれるらしい。
2:サービスカット多数、しかし読者層のせいかまったくの無駄に終わる。(見せ損だな) | 1:金築さん |
ぎゃはは姐さん2 | 天使の役作り | 1:「ぎゃははは」と……以下同文。(^^;; |
|
休載 |
|
1:それにしても、長い病気(取材)だなぁ。
2:でも、なぜか別の雑誌では作品が発表されてたりする。
3:最近は、別の雑誌でも見かけなくなってしまった… |
|
金のトド賞 | 天使の役作り | 1:以下、銀のアザラシ・銅のジュゴンと続く…わけねーか。 |
|
く | 車 |
食卓のミルク
宝石姫 |
1:店員の出張サービス用のアシ。
2:初期の頃は、まるでちんどん屋のパレードカーみたいであった。
3:貴族の屋敷に、あんな車で訪問するのは失礼ではないのか? |
|
グレイトーッ!! | 蜜月 |
1:わかる…わかるぞ、その気持ち!(笑)
2:わかるけど、大声出してプランツが怯えては何にもならないので、心の中で叫ぶべきだと思う。 | 2:TsUさん |
け | ケーキ |
食卓のミルク
ミッシング・ドール | 1:ミルクと砂糖菓子以外で、プランツが唯一口にできるもの。( 他のものを食べると、成長してしまうみたい。) |
|
芸 |
|
1:プランツ育成の醍醐味。(歌ったり踊ったりは可能らしい。)
2:だいたいオーナーの趣味とかが反映されるようだ。 |
|
ケダモノ | 空中庭園 | 1:人形をおそわないだけ、まだマシか…… |
|
月華 | メランコリィの花冠 | 1:あの兄貴をメロメロにするとは、あなどれんな… |
|
減ページ |
|
1:過去に何度も……
2:慣れるとクセになりそうで怖い。
3:隔月でこれをやられると、かなりのダメージを受けますです。 |
|
こ | 香 |
|
1:プランツのお店にたちこめているもの。
2:ひょっとすると、匂いで客を催眠術にかけているのかもしれない。(ラッキードールとか)
3:プランツ用の防虫・防カビ剤を兼ねてたりして。 |
|
合成肥料 | 食卓のミルク |
1:プランツドール専用の肥料で、ビタミン・ミネラルを豊富に含んでいるらしい。
2:第1話で解説されたきり、存在が確認できず…… |
|
コスプレ |
|
1:人間がコスプレをしても、ドレスを着たお嬢様にしか見えないのがなぁ。
2:見つかるのは育ってしまったプランツばかり…(^^; |
|
| | 用語 | 関連する作品 | コメント | 投稿者 |
 | さ | サークル | サークル |
1:少女人形愛好会と書くと、ミもフタもないような気がしません?
2:あのにーちゃん、人形を見る目はあっても人を見る目はなかったわけですな。
3:プランツより仕事を優先してる時点で、あのメンバーには育てる資格はないと思う。(プランツのために仕事をしなければね。) |
|
サイン本 |
|
1:4巻で数十冊配布された以外は、海外版で数冊確認されたのみ。
2:他にありましたら情報お待ちしております。 |
|
砂糖菓子 |
|
1:プランツドールの肥料、週に1回程度与えればよい。)
2:金米糖みたいなものだろうか?
3:そういえば、切り花も砂糖水に生けておくと長持ちするそうで〜 |
|
珊瑚 | 珊瑚 |
1:まさか祭りの屋台ですくってきたモノではないだろうな〜(金魚すくいならぬプラン虫すくい…いいなぁ。)
2:プラン虫の方は「小さい珊瑚」と呼んで区別することを提案します。
3:「3月5日に生まれたので、さんごと名付けたのではあるまいな」
「よくご存知でございますね」
「ほ…本当にそうだったのか」…なんて職人(おや)だ。
3:プランツドールが陸の植物だとしたら、水草(珊瑚)をベースにしたような類似品がどこか別のメーカーで作られているのかもしれない。 |
2:金築さん
3:〃 |
三段攻撃 | 宝石姫 |
1:宝石姫(妹)の得意技。
2:むにゅ・ぐりぐり・んきゅ〜(活字では表現できん)
3:三段攻撃って、私は「むにゅ」「よじ」「ぐりぐり」だと思ってました。( で、それに、「んきゅ」「きゅーー」「極上の笑顔」までが、連続ヒットするのかと・・・)
4:この攻撃で、とろけた男性読者は数知れず…… | 3:いるかさん |
三段攻撃2 | 桃源郷 |
1:別名ジェットストリームアタック。(^^;
2:ぽ・ぽ・ぽん! と…夢にまで出てきてしまいそうだ。 |
|
三段攻撃3 | メランコリィの花冠 |
1:月華ちゃんの必殺技の一つ
2:「だーッ」「ぼすッ」「きゅう」とメリハリのある流れが威力の秘密。 |
1:金築さん
2:〃 |
し | じじい |
|
1:こいつらも案外登場しているな。
2:大抵が大富豪か社長として登場。
3:プランツドールの主な購入層でもある。
4:世話してるところは、あまり想像したくないな…… |
|
10年に一度の逸品 |
|
1:最上級品の、特別なプランツをこう呼ぶ。
2:それにしてはやたらと多いような……最近では単なるセールストークになってしまっている。 |
|
授乳 | 蜜月 | 1:プランツがミルクを飲むこと。 |
|
寿命 |
|
1:人間の速度では測れないものでございます。
2:個体によって差があるらしい。
3:なんとなく、動き回るプランツほど寿命が短いような気がする。 |
|
小説家のにーちゃん | 空を飛ぶ夢 |
1:川原作品には意外と登場回数が多い職業。
2:漫画家が出てこないのには、なんか訳があるのかな?
3:永野のりこの「ちいさなのんちゃん」を読めば漫画家の娘が どのように育てられるのかかがよくわかると思う。プランツにあれはちょっと酷のような…。
4:恋愛モノが苦手で、よくそこそこ売れる小説家になれたものだ。 | 3:TsUさん |
白雪 | スノウホワイト Part1 |
1:女王様。
2:某MLでは人気ナンバーワンのプランツ。
3:結局、何が欲しかったのでしょう? |
|
白雪2 | スノウホワイト Part2 |
1:川原先生が名前をつけてくれなかったばっかりに、白雪のバチもんのような扱いをされてしまう運命にある悲しいプランツ。
2:金岩さん、その後ファンクラブの活動はどうなったんですか?
3:最後のシーンで粗末な服を着ていたのをみて、「あの青年が金に困ってドレスを売ったのか?」なんて考えてしまった私は鬼畜…… |
|
す | すいかずらちゃん | 桃源郷 |
1:いくらなんでも、もう少し語呂のいい名前はなかったのか……
2:でも名前があるだけ、その他大勢の名無しプランツよりはるかに幸せなのである。 |
|
せ | 石鹸 |
|
1:プランツの繊細なお肌を洗うには、やはり特注品でなければならないのでしょう。
2:にしては泡まみれにしたりして、結構乱暴に洗ったりしてるな。
3:なんとまぁクリスタルソープとして、本物のプランツ石鹸が発売されてしまいました(プランツの絵入り石鹸ですが) |
|
セラフィム |
|
1:2001年夏発売のネムキ別冊、なぜか御喋りな墓標が巻末に掲載される。
2:人形つながりとかならともかく、なぜメイドつながりで観用少女が??
3:まぁ主役はほとんどメイドだから問題はないが… |
|
そ | 育つ |
|
1:ある意味、枯れるより悲惨な結末になることも……
2:嫁さんが欲しくなったらどうぞ〜(ただしリスクは大きい)
3:4巻発売で、ますます育つ条件がわからなくなってしまいました。(メランコリィの花冠)
4:果たしてどのくらいの年齢まで育てることが出来るのだろうか? |
|
| | 用語 | 関連する作品 | コメント | 投稿者 |
 | た | 単行本 |
|
1:只今4巻まで発売中。
2:どの巻も、カバーより中表紙のカラーの方が綺麗に見えるのは私だけ??
3:1を書いて既に2年以上になるが、いつになったら書き直しが出来るのだろうか(涙 |
|
単行本のカラーイラスト |
| 1:どれも、なぜか中表紙の方が気に入ってしまんだよなぁ〜(特に4巻!) |
|
ち | チビ | プレゼント |
1:名前の付いてるキャラクターが極端に少ない「観用少女」の中では限りなく人名に近い。
2:まさか本名ではないと思うが(^^;
3:単行本では、新たに「観用少年」説まで…… |
1:金築さん
2:〃 |
つ |
|
|
|
|
て | ティアラ(花冠) | メランコリィの花冠 |
1:プランツの頭に花を咲かせる、一種の寄生植物のこと。
2:少女の甘美な憂鬱を糧にするらしい。
3:オランピアにつけたらどうなるんだろう? |
|
てけっ | 嵐 | 1:プランツの足音(タラちゃんかドラえもんみたいな足音なのだろうか?) |
|
テレホンカード |
|
1:ネムキの全員プレゼントで入手することが出来ました。
2:予想を上回る応募があったとこからみると、数は意外と出ているらしい。
3:ヤフオクでたまに出るが、だいたい5000円が相場のようだ。 |
|
店員のにーちゃん |
|
1:ほとんど毎回登場するのに、いまだに名前すらつけてもらえない可愛そうな人でもある。
2:実は、性別も男でいいのかよくわからなかったりする。(男であの手つきは不気味だぞ)
3:もしアニメ化したら、声優さんは絶対塩沢兼人さん! |
|
天国の涙 |
|
1:苦しい時の最終手段(嘘)
2:これを採取してローンを全額払おう、なんて考えてはいけません。
3:目に溜っている間に固まったらどーなるんだろー?
4:それより、固まる前に服とかについてしまったらどうするんだろう? | 3:TsUさん |
と | トイレのしつけも完璧に〜 | 食卓のミルク | 1:なにを出すんだろう?(ぉぃ!) |
|
桃源郷 | 桃源郷 |
1:どうも病気っていうのは嘘っぽいなぁ。
2:実は老人に夢を与えるための医者(カウンセラー)の作り話だったとか……
3:ということは、たんなる養老院か老人ホームだったのかもしれない。
4:プランツは、老人とのコミュニケ〜ジョンにも最適なんですねぇ。(老後に一体欲しいなぁ) |
|
| | 用語 | 関連する作品 | コメント | 投稿者 |
 | な |
|
|
|
|
に | にーちゃん |
| 1:観用少女の男性キャラはみんなこう呼ばれる、というより、こうしか呼べない(涙) |
|
にくたらしー |
蜜月
空を飛ぶ夢 |
1:本当に憎んでいるのではない。裏返しの愛情表現。
2:でも実際コギャルにこんなことを言われたら腹が立つだろうなぁ。 |
1:TsUさん
2:〃 |
にぱっ |
|
1:プランツが笑うこと、またはその擬音。
2:主に頭身の低いプランツに使われることが多い。 |
1:いるかさん
2:〃 |
入浴 |
|
1:ある意味、かなりアブない行為ではある。
2:育ってしまっても、入浴させてあげなければならないのだろうか。 |
|
人形と禁断かぁ | メランコリィの花冠 |
1:ミもフタもないお言葉…(^^;;
2:あれなら禁断でもいいっす! |
|
人形屋 |
|
1:プランツドールを売っているお店のことである。
2:作品ごとに内装や外観がちょこちょこ変わるので、もしかすると数軒あるのかもしれない。
3:ということは店員はコピー…いや、もしかすると店員タイプのプランツドールだったりして。(それなら、プランツが目を醒まさないのもわかる気がする。)
4:ミッシングドールでの会話によると、プランツに関係する品物を扱う店は1軒しかないようだが。 |
|
ぬ | ぬりえ |
|
1:3巻のあとがきの代わりとして描かれていたもの。
2:もしかして1枚目の子は少年タイプ(観用少年) だったりして。
3:誰かスキャンして着色してくんないかなぁ。いっそここで色塗りコンテストとかやってみません?
4:やってもいいけど…下絵の無断使用になるからなぁ。 |
1:TsUさん
2:〃
3:〃 |
ね | ねーちゃん |
| 1:観用少女の女性キャラはほとんどこう呼ばれる、というよりこうしか呼べない(涙) |
|
値札 |
|
1:目玉の飛び出すもの。
2:その場で書きこむところをみると、どうやら客を見てアドリブで価格を決めているようだ。 |
|
眠り姫 | スノウホワイト Part1 |
1:展示してあるプランツをこう呼ぶ。
2:そのまま長い間ほおっておくと、枯れてしぼんでしまうらしい。 |
|
の |
|
|
|
|
| | 用語 | 関連する作品 | コメント | 投稿者 |
 | は | パパ |
ポプリドール
蜜月
etc | 1:観用少女に登場するのは、紙一重なやつがほとんど。 |
|
パワードスーツ | 空中庭園 |
1:ビルのガードマンらしい。
2:いくら本社ビルとはいえ、都会のど真ん中で警備するには大げさすぎやしないだろうか。
3:観用少女の世界が所謂「近未来」という設定なら、企業テロが日常化して警備が厳重になっている、てのはどうでしょう?(未来世紀ブラジルやロボコップの世界)
4:でもあの庭園だと、上空から狙撃し放題かも……(^^;;
5:ケダモノを幽閉するには、やはりあのくらいの装備が必要なのであろうか。 | 3:御宗銀砂さん |
ひ |
|
|
|
|
ふ | 舞台の場所 |
|
1:私は香港かマカオと睨んでいますがどうでしょう?
2:”東洋の魔都”なら上海もなかなか…
3:けど、300年くらい後の横浜中華街だったらイヤだなあ… |
2:たいたんさん
3:〃 |
プランツドール |
| 1:法律上では、犬やネコのようなペットと同じ扱いなんだろうか? |
|
プラン虫 | 珊瑚 |
1:こ、こいつのせいで今までの設定がぁ〜(怒)
2:そういえばこれが描かれる1年くらい前、川原先生は熱帯魚に凝っていたようですが…… |
|
ブランデー |
食卓のミルク
サークル | 1:悪魔の飲み物…(ぉぃぉぃ) |
|
文庫本 |
|
1:兼価版として最近発売されたのはいいが、既にこちらも作者の新作待ち状態に…
2:個人的に、文庫サイズではあの美しい絵が充分堪能出来ない気がする。
3:サイズが小さくなっても、やっぱり余白の白さは…あわわ! |
|
へ | ベタ塗り |
|
1:原稿の指定した箇所に墨を塗ること。
2:観用少女では、他の漫画とは違った用途で使われることが多い。
3:4巻以降、その用途が顕著に… |
|
返品 |
|
1:…するやつがいるから不思議だ。
2:皆さん中古は買い渋られますし……って、私は返品でも欲しい!(こういう人、結構いると思うんだけどなぁ。)
3:いっそのこと、返品セールでもやってくれないかなぁ〜 |
|
ほ | 宝石商 |
スノウホワイト Part1
ブルードール
ムーンライト・シャドウ |
1:店員に次いで登場回数の多いキャラクター。
2:熱血しすぎてとろけてしまいましたとさ。 |
|
宝石姫 | 宝石姫 | 1:作品のタイトルにまでなっているのに、実は登場キャラのなかで一番影が薄かったりする。 |
|
宝石姫の姉 | 宝石姫 |
1:冷静に考えると、まぬけな死に方だよなぁ。
2:ギャグ漫画なら死なずに済んだのに。 |
|
宝石姫の妹 | 宝石姫 |
1:サービス価格で購入。
2:観用少女の必殺技、むにゅむにゅ三段攻撃でメンテナンスを免れた。
3:店にあったプランツの割には、地味な衣装を着ていたなぁ。
4:サービスでついたオプションは、ドレス一式か? |
|
宝石姫の少年 | 宝石姫 |
1:なんとなく、小さかった頃の涼音クンとだぶるような…
2:もし姉でなく少年が死んでたとしたら、ママはどうなってたんだろう。
3:ママは正常だけど、パパがあの状態になって姉が男装して弟のふりをしているとか…。(倒錯な一家だなぁ)
4:それはそれで読者は喜ぶと思われ(一応少女誌なんだし…) | 3:TsUさん |
宝石姫のママ | 宝石姫 |
1:いくら姉が死んだショックとはいえ、息子をすっかり忘れてしまうなんて結構薄情だと思う。
2:死んだのは息子と思いこんでたりして。(だとしたら、それはそれでかなり残酷…)
3:なんかまぎらわしい用語が続いてしまいましたねぇ。(名前つけてくださいよぉ) |
|
保険 | スノウホワイト Part2 |
1:盗難されたときの保険って……掛け金がすごく高そうだ。
2:枯らしたときの生命保険なんてのはあるのだろうか?
3:メンテナンス保険とか……購入時に代金込みで払わされそうだな。 |
|
僕の可愛い
スイートハニームーン | 蜜月 |
1:おそらく一番長いプランツの名前。
2:まるでキャ○ディキャン○ィだ…… |
|
ほにゃ |
蜜月
etc |
1:プランツの笑顔。
2:無論、これを見てとろけない奴は人間ではない。 |
|
| | 用語 | 関連する作品 | コメント | 投稿者 |
 | ま | マネキン | 天使の役作り |
1:店頭に飾ってあるのをモデルのねーちゃんがかんちがいしたもの。
2:野外に面したショーウインドウ(?)に飾るのはいいけど、プランツって退色するんじゃなかったっけ?(食卓のミルク)
3:新手のキャッチセールスとしても使えるな。(なつきやすそうなプランツを飾って、通行人に微笑ませれば…) |
|
み | ミルク |
|
1:プランツドールの栄養でございます。
2:最高級品ということは、やっぱり動物性タンパク質やミネラルが豊富に含まれているのだろうか?(プランツって、一応植物…ですよね?) |
|
む | 難しい品物 |
スノウホワイト Part1
他にもちらほら〜 | 1:または、落としがいのある少女…… |
|
め | 名人の称号 |
|
1:最上級のプランツドールを製作する職人は、こう呼ばれるらしい。
2:名人がいるということは、親方・徒弟・見習いなんてのもいるのだろうか。(見習いの作ったプランツって…なんか嫌だなぁ。)
3:名人の称号を持つ職人が10人いるとしたら、「10年に一度の逸品」が毎年一体登場しても不思議ではない…のかも。
4:名人の更に上に、仙人なんてのがいたりして。(笑) | 3:TsUさん |
メイド |
|
1:意外と登場回数が多い職業だったりする。
2:プランツのお世話係として雇うのはいいが、もしメイド以外に目もくれなくなってしまったらどうするつもりなのだろう?
3:メイドと結婚する。
4:メイドと結婚するようなら、最初から人形なんて購入しないでしょう。(ま、まさか偽装結婚とか…) | 3:TsUさん |
眼鏡っ子 |
|
1:眼鏡かけたプランツはいないのかなぁ?
2:よく考えたら、観用少女だけでなく川原作品すべてにおいても少ないなぁ。
3:川原作品の代表的な眼鏡っ子って誰でしょう? |
|
メンテナンス |
|
1:オプションの押し売りともいう。
2:目醒めた少女にはメンテナンスが必要…ということは、記憶を消す作業のことなのかもしれない。 |
|
も | モデルのお姉さん | 天使の役作り |
1:あの店員に、あれだけのオプションをつけさせるとはなかなか……
2:プランツを購入しておやじ化してしまったとも…… |
|